実践的なミット打ち 2015/12/10 2021/10/25 ミットの代わりにグローブにパンチを打ち込みます。 受ける側は相手のパンチを見切るいいトレーニングになります。 打つ人はミット打ちのとき、パンチを出していない手は顔のガードを意識しましょう。 カウンターを打たれたらモロにもらっちゃいますよ^_^ 関連記事 - Related Posts - スパーリング大会、無事に終了しました 写真: 第2試合 第15回 ケーアクティブ スパーリング大会 今日のジム 【3-1お知らせ】3月26日(日)休館のお知らせ 最新記事 - New Posts - 11月5日(日)第8回NKBアマチュア大会『問答無用』&『オヤジ・オナゴキック』のご案内 【9-4お知らせ】10月14日(土)NKB興行と休館について 【9-3お知らせ】10月15日(日)10:30~14:30は自主練習となります。 【9-2お知らせ】10月14日(土)休館のお知らせ